MENU

基礎代謝アップ!9月に始める筋トレメニュー

こんにちは!熊谷と前橋にあるパーソナルトレーニングジム、レガロスの星野です。

夏の終わり、そして秋の訪れを感じる9月は、新しい生活習慣を始める絶好のタイミングです。特に「基礎代謝を上げたい」「ボディメイクを成功させたい」と考えている方にとって、筋トレを取り入れることは非常に効果的です。熊谷や前橋でパーソナルジムを探している方も、この時期からのスタートをおすすめしています。

今回は「基礎代謝アップ」をテーマに、初心者でも取り入れやすい筋トレメニューとその効果的な進め方をご紹介します。


目次

なぜ基礎代謝を上げることが大切なのか

基礎代謝とは、安静にしていても生命維持のために消費されるエネルギーのことです。呼吸や体温維持、心臓の働きなどに使われており、総消費カロリーの約6〜7割を占めています。

基礎代謝が高いほど、同じ生活をしていても消費できるカロリー量が多くなり、脂肪が燃えやすい「痩せやすい体」に近づきます。逆に基礎代謝が低いと、食事を減らしても効果が出にくく、リバウンドのリスクも高くなります。

特に熊谷ボディメイクや前橋ボディメイクを目的に通われる方の多くは、基礎代謝の改善を最初の課題としています。


9月に筋トレを始めるメリット

1. 過ごしやすい気候で習慣化しやすい

夏の暑さで運動を避けていた方も、9月になると涼しくなり、体を動かしやすくなります。運動習慣を定着させるには、この季節の快適さが大きな助けとなります。

2. 秋の食欲をうまく利用できる

秋は美味しい食材が豊富ですが、バランスよく栄養を摂りながら筋トレを行うことで、効率よく筋肉をつけることができます。これは「ボディメイク成功」に直結します。


初心者でもできる基礎代謝アップ筋トレメニュー

スクワット(下半身強化)

太ももやお尻といった大きな筋肉を鍛えることで、消費カロリーを大幅に増やせます。初心者トレーニングとしても定番で、フォームを意識することがポイントです。

プランク(体幹強化)

体幹を鍛えると姿勢が整い、基礎代謝アップに効果的です。ゴルフを楽しむ方には「ゴルフ飛距離アップ」にもつながります。熊谷トレーニングや前橋トレーニングでも人気のメニューです。

ダンベルローイング(背中の引き締め)

上半身の大きな筋肉を動かすことで、全身の代謝を底上げできます。猫背改善にも役立つため、日常生活の質向上にもつながります。


食事面で意識したいポイント

高たんぱくを意識する

筋肉を増やし、基礎代謝を上げるためには、たんぱく質をしっかり摂ることが必要です。鶏むね肉、魚、大豆製品などを積極的に取り入れましょう。

腸活を取り入れる

腸内環境が整うと栄養の吸収効率が高まり、トレーニング効果も出やすくなります。ヨーグルトや発酵食品に加え、場合によっては「遺伝子検査」を用いて自分に合った食事法を見つけるのもおすすめです。


実際の成功事例

熊谷パーソナルジムに通う40代男性のお客様は、9月から週2回の筋トレと食事改善を始め、3か月で体脂肪率が5%減少しました。基礎代謝量も向上し、以前より疲れにくくなったと実感されています。

また、前橋パーソナルジムに通う30代女性のお客様は、初心者トレーニングからスタートし、半年で「無理なく−7kg」を達成。特に体幹トレーニングによって姿勢が良くなり、自信を持っておしゃれを楽しめるようになったと喜ばれています。


レガロスの理念とサポート

私たちレガロスは、単に体重を落とすのではなく「健康で持続可能な体づくり」を理念としています。基礎代謝を上げることは、その第一歩にあたります。熊谷・前橋の地域に根差し、初心者から経験者まで、安心してトレーニングを継続できる環境を整えているのも特徴です。

今後も地域の皆さまの健康と笑顔を支える存在として、一人ひとりに寄り添ったサポートを続けていきます。


まとめ

9月は筋トレを始めるのに理想的な季節です。基礎代謝を上げることで「痩せやすく・太りにくい」体をつくり、ボディメイク成功へと近づくことができます。スクワットやプランクなどの初心者トレーニングから取り入れ、食事面では高たんぱく・腸活を意識しましょう。

習慣化しやすいこのタイミングを逃さず、新しいスタートを切ってみてください。私たちレガロスが全力でサポートいたします。



レガロス熊谷・前橋では、初回体験レッスンを60分5,500円で実施中です!LINEからお気軽にお申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次