初心者でも簡単にできる筋トレメニュー

こんにちは!埼玉県熊谷駅徒歩1分にあるパーソナルトレーニングジム、レガロスの清水です。今日は初心者でも簡単にできる筋トレメニューを紹介します!(^o^) 体を動かすことは心にも良い影響を与えますので、気軽にチャレンジしてみてくださいね♪

初心者でも簡単にできる筋トレメニュー

筋トレ初心者の方にとって、どこから始めればいいのか迷うことが多いと思いますが、全身を効率よく鍛えるために、以下のエクササイズを週2〜3回行いましょう。体を動かすことで、心もスッキリすること間違いなしです!それでは、さっそくいってみましょう!(⌒▽⌒)

1. プッシュアップ(腕立て伏せ)

プッシュアップは、胸や腕を鍛える基本的なエクササイズです。初心者の方は、膝をつけた状態から始めても大丈夫です。次のように行ってみてください。

  • 3セット×8〜12回を目指しましょう。
  • フォームを意識して、背中はまっすぐに保ってくださいね!(^^)

2. スクワット

スクワットは太ももやお尻を強化する素晴らしいエクササイズです。正しいフォームで行うことで、効率よく筋肉を鍛えることができます。

  • 足を肩幅に広げ、ゆっくり腰を下ろします。
  • 3セット×10〜15回を目指しましょう。
  • 腰を下ろす時は、膝がつま先より前に出ないように気を付けてください!(^o^)

3. レッグレイズ

腹筋を鍛えるのにとても効果的なエクササイズです。仰向けに寝て、脚を真っ直ぐ上げ下げします。

  • 3セット×10〜15回を目指しましょう。
  • 腰が反らないように気を付けながら行うと、より効果的ですよ!(^ω^)

4. ダンベルロウ

背中を鍛えるために、ダンベルロウを取り入れましょう。ダンベルがない場合は、ペットボトルを使ってもOKです!

  • 片手にダンベルを持ち、もう一方の手を膝に置いて上げ下げします。
  • 3セット×8〜12回(両腕)を目指してください。
  • 腰を痛めないように、背中を真っ直ぐに保ちましょう!(・∀・)

5. プランク

体幹を鍛えるためのエクササイズです。プランクは、姿勢を維持することで全身の筋肉を使います。

  • 肘をついて、体を一直線に保ちます。
  • 30秒から1分保持を目指しましょう。
  • 呼吸を忘れずに、リラックスして行いましょう!(^~)

これらのエクササイズを組み合わせて、無理なく進めていきましょう。各エクササイズの間には、30秒〜1分の休憩を取り、正しいフォームを意識して行ってくださいね。

まとめ

筋トレは自分のペースで続けられるのが魅力です!最初は大変に感じるかもしれませんが、少しずつ慣れていくはずです。自分の体を大切にしながら、楽しく運動を続けていきましょう!(^o^)v

最後に、レガロスのLINEを登録していただくと、ダイエットやボディメイクに役立つ『6つのガイド』を無料でプレゼントしてます!ぜひチェックしてみてくださいね!それでは、また次回の記事でお会いしましょう!( ̄▽ ̄)ノ

 
 
 
インスタを見ていただければ、レガロスの雰囲気がより分かると思います。是非フォローもお願いします!インスタのメッセージでカウンセリングの予約も受け付けてます!
↓↓↓
 
 
 

関連記事

  1. フィットネスでメンタルを強くするためのトレーニング

  2. 美しい首筋&フェイスラインを作って首老けを解消しよう…

  3. 更年期世代でもダイエットを成功させるポイント

  4. 43歳男性のビフォーアフターを紹介します!

  5. トレーニングを楽しむためのヒント

  6. 性格別でダイエット方法を選んでみませんか!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA