こんにちは!熊谷と前橋にあるパーソナルトレーニングジム、レガロスの清水です(^^)v
肩こりや腰痛に悩んでいる方、多いですよね(T_T)
「運動したいけど痛くて続けられない」「健康もボディメイクも両立したい」という方に、今日は簡単に取り入れられる方法を紹介します!これを読めば、肩こり・腰痛を改善しながら、無理なくボディメイクも進められますよ(^ω^)
肩こり・腰痛改善の基本ポイント
姿勢を整える
肩こりや腰痛の多くは、普段の姿勢の悪さが原因です。
- デスクワーク中は背筋を伸ばし、肩をリラックス。
- 立っているときは骨盤を軽く前傾させると腰への負担が減ります(^^)
この姿勢を意識するだけでも肩・腰の痛みは軽減しやすくなります。
筋力をバランスよく鍛える
肩こり・腰痛改善には、背中・お腹・臀部の筋肉をバランスよく鍛えることが重要です。
- 背中:肩甲骨周りの筋肉を鍛えると肩こりが軽減
- お腹:体幹を支える筋肉が腰への負担を減らす
- 臀部:お尻の筋肉を使えると腰痛予防につながる
熊谷 パーソナルジムや前橋 パーソナルジムでは、初心者 トレーニングでも体幹や背中を意識したプログラムがあります(^^*)
ボディメイクと健康を両立する具体的アプローチ
ウォームアップとストレッチ
運動前に軽く肩・腰まわりを動かすウォームアップを行うと、関節が柔らかくなり痛みを防げます。
- 肩回し、背伸び、腰ひねりなど簡単な動作でOK
- 毎日の5分で体の可動域が広がります(^^)
筋トレと有酸素運動の組み合わせ
ボディメイク 成功には筋トレと有酸素運動の両方が効果的です。
- 筋トレ:スクワット、プランク、ラットプルダウンなど
- 有酸素:ウォーキングや軽いジョギングで脂肪燃焼
肩こりや腰痛を悪化させないためには、正しいフォームで無理なく行うことがポイントです(^o^)
生活習慣の改善も大事
- デスクワーク中の1時間ごとの軽いストレッチ
- 入浴やマッサージで血流を促進
- 腸活 遺伝子検査を参考にした食生活改善
これらを取り入れることで、運動だけでなく日常生活でも肩こり・腰痛改善が期待できます。
成功事例の紹介
実際にレガロスでトレーニングを始めたお客様の例です(^^)
- 40代女性:肩こりが慢性化していたが、背中・体幹トレーニングを中心に週2回のプログラムで改善
- 30代男性:腰痛持ちで運動が続かなかったが、正しいフォームの指導で筋力アップと腰痛予防に成功
どちらもボディメイクと健康の両立ができ、ラウンドや日常生活も快適になったとの声をいただいています(^~)
まとめ
肩こり・腰痛改善とボディメイクは、正しい姿勢・バランスの良い筋力・生活習慣の改善で両立可能です(^^)v
初心者でも無理なく始められるトレーニングで、健康的な体と理想のボディを手に入れましょう!
少しずつの積み重ねが大きな変化につながります。焦らず楽しんで取り組むことがポイントです(^ω^)
レガロス熊谷・前橋では、初回体験レッスンを60分5,500円で実施中です!LINEからお気軽にお申し込みください。

