こんにちは!熊谷と前橋にあるパーソナルトレーニングジム、レガロスの清水です(^^)
🍂季節の変わり目、体調を崩しやすくないですか?
「最近なんだか疲れやすい」「朝スッキリ起きられない」そんな声を、秋になるとよく耳にします。
季節の変わり目は気温差が大きく、体がストレスを感じやすい時期。免疫力が下がると、風邪をひきやすくなったり、肌荒れや自律神経の乱れが出ることもあります。
でも大丈夫!
栄養と運動のバランスを整えることで、免疫力はしっかり高められるんです。
今日は「熊谷・前橋エリアで健康的にボディメイクしたい方」に向けて、秋にぴったりの体づくり習慣をご紹介します♪
🥗1. 免疫力アップのカギは“腸”にあり!
実は、免疫細胞の約7割は腸に存在しています。
だからこそ、腸内環境を整える=免疫を守る第一歩なんです。
🍎秋のおすすめ食材
- きのこ類(しいたけ・まいたけ・しめじ):βグルカンが免疫細胞を活性化。
 - さつまいも・かぼちゃ:腸の動きを助けてくれる食物繊維が豊富。
 - 発酵食品(納豆・味噌・ヨーグルト):善玉菌を増やして腸を元気に!
 
また、レガロスでは「腸活フローラ検査」や「遺伝子検査」を取り入れ、体質に合わせた栄養アドバイスを行っています。
たとえば「脂質代謝が苦手なタイプ」や「糖質感受性が高いタイプ」の方は、摂取バランスを変えるだけで疲れにくくなったり、ボディメイクの成果が出やすくなります(^^)
🏃♀️2. 体温を上げる“軽めの運動”が効果的!
「免疫=栄養」だけと思いがちですが、運動で体温を上げることも大切です。
体温が1℃下がると、免疫力は約30%も低下すると言われています。
でも、ハードなトレーニングをする必要はありません。
熊谷や前橋のように気温差が大きいエリアでは、軽めの有酸素運動+筋トレ少しがベストバランスです✨
🔸おすすめの運動メニュー
- 朝ウォーキング(20分):血流を促し、体温を上げる。
 - スクワット10回×2セット:下半身の大きな筋肉を動かすと代謝がアップ。
 - ストレッチ or ヨガ:副交感神経が優位になり、睡眠の質が向上。
 
無理のない範囲で「毎日少し動く」ことが、免疫力アップの秘訣です(◕‿◕)
💪3. ボディメイクにも“免疫バランス”が大切!
免疫力が低下していると、体は疲れやすく、筋肉がつきにくくなります。
逆に、栄養・運動・睡眠が整っている人ほどボディメイクが成功しやすいんです。
熊谷・前橋のレガロスでは、お客様の体調や生活リズムを丁寧にヒアリングし、
「免疫を保ちながら、無理なく引き締めるプラン」を一人ひとりに合わせて提案しています。
例えば、
- 仕事が忙しい方 → 夜の軽いトレーニング+たんぱく質補給
 - 冷え性の方 → 下半身中心の筋トレ+温活食アドバイス
 - ストレスが多い方 → 自律神経を整える呼吸法+睡眠改善の提案
 
免疫力を支える“土台の健康”が整うと、体が軽く感じたり、肌の調子まで良くなる方も多いんですよ(^o^)
☕4. 秋こそ“自分をいたわるリズム”をつくろう
「頑張ること」も大事ですが、免疫を高めるには「休むこと」も同じくらい大切です。
忙しい毎日の中でも、5分だけ深呼吸したり、温かいお茶を飲んだり。
そんな小さな“セルフケア”の積み重ねが、心と体を守ってくれます。
秋の空気を感じながら、心地よく体を動かす時間をつくっていきましょう。
🍁まとめ
免疫力を高めるには、「腸活 × 運動 × リズム」が大切です。
無理な食事制限や激しい運動をしなくても、栄養と体のバランスを整えることで、
心も体も自然と元気になっていきます。
熊谷・前橋エリアの皆さんも、ぜひこの秋から“健康的なボディメイク習慣”を始めてみてくださいね(^^)
レガロス熊谷・前橋では、初回体験レッスンを60分5,500円で実施中です!LINEからお気軽にお申し込みください。

