脂肪燃焼効果UP!秋のウォーキング習慣のすすめ

こんにちは!熊谷と前橋にあるパーソナルトレーニングジム、レガロスの清水です(^^)/


秋はウォーキングのベストシーズン♪

涼しい風に包まれながらのウォーキングって、すごく気持ちいいですよね(^ω^)
でも「せっかく歩いても脂肪が落ちない…」「続けるのが大変…」なんて悩み、ありませんか?
実はちょっとしたコツを取り入れるだけで、脂肪燃焼効果をグンとアップさせることができるんです!今日は、初心者の方でもすぐに取り入れられるウォーキング習慣のポイントを紹介します(^^*)


1. 正しいフォームで歩くことが脂肪燃焼のカギ

背筋を伸ばして肩の力を抜く

姿勢が悪いと、せっかく歩いても使う筋肉が偏ってしまいます。
背筋をまっすぐ伸ばし、肩の力はリラックスさせて腕を自然に振ることがポイント(^^)v
これだけでも体幹や脚の筋肉を効率的に使えるようになります♪

歩幅は小さすぎず大きすぎず

大きすぎる歩幅は腰や膝に負担がかかり、逆に脂肪燃焼の効率が下がります。
「ちょっと大股かな?」くらいの歩幅で、無理なくリズムよく歩くのが理想です(^^)


2. インターバルを取り入れて脂肪燃焼アップ

ウォーキング中に軽く早歩きを入れると、心拍数が上がり脂肪燃焼効率がアップします(^o^)
例えば、3分ゆったり歩いたら1分早歩きにする、というサイクルを繰り返すだけでOK。
「運動は苦手…」という方も、信号待ちや公園の周回などで気軽に取り入れられます♪


3. トレーニング効果を高めるポイント

筋トレと組み合わせる

熊谷 ボディメイク や 前橋 ボディメイクを目指すなら、ウォーキングだけでなく軽い筋トレを組み合わせるのがおすすめ。
体幹や下半身を鍛えておくと、歩く姿勢が安定し、さらに脂肪燃焼効率もアップします(^^*)

栄養や腸活にも注目

ウォーキングだけでなく、腸活や遺伝子検査などで自分の体質を知ることも大切。
自分に合った食事や生活習慣を取り入れることで、脂肪燃焼効果はさらに高まります♪


4. 成功事例:30代女性の変化

熊谷 パーソナルジムに通う30代女性は、毎日30分のウォーキングを3週間続けるだけで体脂肪が1.5%減少!
さらに、簡単な体幹トレーニングも取り入れたことで、歩く姿勢が安定し疲れにくくなったと喜ばれています(^^)

「ウォーキングだけじゃ物足りないかも…」と思っていた方も、少しの工夫で効果を実感できるんです♪


まとめ

秋はウォーキングのベストシーズン。正しいフォームで歩き、インターバルを取り入れ、筋トレや栄養管理を組み合わせるだけで、脂肪燃焼効果を大幅にアップさせることができます(^^)
無理なく続けられる範囲で習慣化することが、ボディメイク成功への近道です。さっそく今日から、秋のウォーキングを始めてみませんか?


レガロス熊谷・前橋では、初回体験レッスンを60分5,500円で実施中です!LINEからお気軽にお申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次